2019.10.25 03:24年間活動計画を更新しました。今年度も折り返しを越えました。年間予定を更新しましたので、ご確認下さい。(第154回)12月21日(土)15時~ 牛込第一中 講演:改訂学習指導要領についての学習⑦ 「新学習指導要領に対応した評価」 講師:お茶の水女子大学附属中学校 渡邊 智紀 先生 4観点から3観点に変わる評価について、そのポイントや評価方法・時機の工夫、形成的評価の在り方、指導と評価の一体化について、また、主体的に学習に取組む態度の評価についてなど、お話いただきます。
2019.10.13 02:372019年度 東京都金融・金銭教育協議会のご案内 私たちの会が金融教育研究グループとしての承認をいただいている、東京都金融広報委員会主催(講演:金融広報中央委員会)の研究発表会が11月15日に開かれます。以下の添付資料をご覧いただき、多くの方のご参加をお願いいたします。2019年度 東京都金融・金銭教育協議会 案内
2019.10.13 02:29第151回 社会科学習会の報告 第151回 社会科学習会は、令和元年9月21日(土)に来月の巡検の事前学習会として牛込第一中学校で開催されました。冒頭、峯岸会長より8月に逝去された高山昌之先生に追悼の言葉が述べられました。次いで宇都宮市立若松原中学校長(栃木県中学校社会科教育研究会長)の増山孝之先生がお作り下さった2つのコース案や見学地の概要、地形図などをもとに見学地を絞り込みました。それを元に再度、増山先生のお手数を煩わし下記の案を頂きました。当日はこの案で実施いたします。 宇都宮巡検 ~イチゴ農家と日光街道・大谷の地下空洞めぐり~9:30 JR宇都宮駅出発9:45 二荒山神社着 10:45 二荒山神社発11:00 追分(清住交差点)着 11:30 追...