年間活動計画を更新しました。

今年度も折り返しを越えました。年間予定を更新しましたので、ご確認下さい。

(第154回)12月21日(土)15時~ 牛込第一中

 講演:改訂学習指導要領についての学習⑦ 「新学習指導要領に対応した評価」

 講師:お茶の水女子大学附属中学校 渡邊 智紀 先生

 4観点から3観点に変わる評価について、そのポイントや評価方法・時機の工夫、形成的評価の在り方、指導と評価の一体化について、また、主体的に学習に取組む態度の評価についてなど、お話いただきます。

社会科学習会ホームページ

社会科学習会は、若手教員を中心に、中学校社会科の指導法や教材開発等について学びを深めたい人たちが集う会です。会長の峯岸誠先生(元 玉川大学教授、元全中社研会長)、岩谷俊行先生(元全中社研会長)のもと、東京都内で基本的に月一回定例会を開き、年に一回は巡検を行っています。学習会への参加は随時受け付けています。社会科の力を付けたい先生方、一緒に勉強しましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000