毎年10月は恒例の巡検を行っていますが、今年度は状況を踏まえ、都内で半日の巡検といたします。場所は、東京都の歴史学習の基本的な知識となる「玉川上水」を選びました。
羽村から昭島までを歩き、自分の目や耳で様々なことを学びましょう!
※台風の接近が心配されます。開催・中止の結論は、当日の午前10時に社会科学習会のMLでお知らせします。
都内巡検「東京の尾根と谷 5 玉川上水を歩く」
講師:西山嘉文氏
実施日:10月11日(日)
事前準備として、「地理院地図」がスマートフォン等で見られるようにしておいて下さい。
<行程>
集合 13:10 羽村駅西口
(青梅特快青梅行き)12:07東京駅発ー12:22新宿駅発ー12:45立川駅発ー13:09羽村駅着
が便利です。
ちょうど昼食時間と重なってしまうのが気になりますが、早めに羽村駅周辺に来で昼食をとり、「まいまいず井戸」の見学をしてから集合場所に来てもらうのもいいのかと思います。
まいまいず井戸の場所はこちらです。
行程については、「玉川上水散策地図」(1)羽村取水堰~拝島駅 にそって歩きます。
0コメント