6月の社会科学習会

第127回の学習会は,6月17日(土)15時~  牛込第一中学校 会議室で行います。

講演:「社会科と金銭金融教育」
講師:東京都金融広報委員会 事務局長 大澤 裕次氏


 金銭金融教育については,知るぽると(金融広報中央委員会)内の教育関係者向けコンテンツが詳しいです。学習会前に一度ご覧いただくとよいのではないでしょうか。


ちなみに,金融教育の目的と,それに関連する分野をまとめた図が知るぽると内に紹介されていますので,参考のため以下に引用します。

<金融教育の4つの分野と重要概念>

出典)知るぽると>教育関係者の方へ>金融教育について>金融教育プログラム/金融教育の目標>図表3 金融教育の4つの分野と重要概念

https://www.shiruporuto.jp/education/about/container/program/program02/program202.html#img202(6月10日閲覧)

社会科学習会ホームページ

社会科学習会は、若手教員を中心に、中学校社会科の指導法や教材開発等について学びを深めたい人たちが集う会です。会長の峯岸誠先生(元 玉川大学教授、元全中社研会長)、岩谷俊行先生(元全中社研会長)のもと、東京都内で基本的に月一回定例会を開き、年に一回は巡検を行っています。学習会への参加は随時受け付けています。社会科の力を付けたい先生方、一緒に勉強しましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000