2023.05.29 05:50【ご案内】6・7月の社会科学習会 6月、7月の予定を掲載いたします。どちらも、社会科学習会では初めての取り組みとなりますので、ぜひご参加いただければと存じます。<6月> シンポジウム「明日の社会科を語る」◎概要 学習指導要領が全面実施されてから3年目を迎えました。ここまでを振り返りながら、これからの社会科や社会科教育、社会科教員に求められることについて、様々なお立場からご発言いただき、フロアーとのディスカッションを通して、「これからの社会科」について考えていきたいと思います。◎日時 令和5年6月10日(土)15:00~ 新宿区立牛込第一中学校研修室◎登壇者大杉 昭英 さん(元 独立行政法人教職員支援機構上席フェロー、元 岐阜大学教授、元 文部科学省視学官・教科調査官(社会・公民))岡...
2023.05.29 05:46第 181 回学習会の報告 第181回社会科学習会は、令和 5 年5月 13 日(土)に新宿区立牛込第一中学校で開催され、会場での参加と共にオンラインでも参加していただき、実施されました。今回は、江東区立有明中学校で社会科教員に復帰された竹原眞先生を講師としてお招きし、「社会科と私」というテーマのもとで講演を伺いました。 竹原先生は江東区立深川第四中学校の校長先生としてご活躍されるとともに、元全国中学校社会科教育研究会でも会長を務められた先生です。このような経歴を経て定年を機に、再度、社会科教員として現場に復帰し、教材研究に取り組まれているという大変貴重な経験を聞く機会となりました。 講演の中では、竹原先生が歴史の授業で使用するために開発された自作動画を数本視聴させていただき、...
2023.05.13 00:13今後の学習会予定とご案内 雨の予報も出ておりますが、本日の社会科学習会へのご参加、どうぞよろしくお願いいたします。お誘いあわせの上ご参加ください。 5月13日(土) 15時~ 牛込第一中学校にて 講師:竹原 眞 先生(元全国中学校社会科教育研究会長) 演題:「社会科と私」さて、6月、7月の予定を掲載いたします。どちらも、社会科学習会では初めての取り組みとなります。こちらも併せて、ご予定いただければと存じます。<6月> シンポジウム「明日の社会科を語る」◎学習指導要領が全面実施されてから3年目を迎えました。ここまでを振り返りながら、これからの社会科や社会科教育、社会科教員に求められることについて、様々なお立場からご発言いただき、フロアーとのディスカッションを通して、「これからの...