【ご案内】6・7月の社会科学習会

 6月、7月の予定を掲載いたします。どちらも、社会科学習会では初めての取り組みとなりますので、ぜひご参加いただければと存じます。


<6月> シンポジウム「明日の社会科を語る」

◎概要 学習指導要領が全面実施されてから3年目を迎えました。ここまでを振り返りながら、これからの社会科や社会科教育、社会科教員に求められることについて、様々なお立場からご発言いただき、フロアーとのディスカッションを通して、「これからの社会科」について考えていきたいと思います。

◎日時 令和5年6月10日(土)15:00~ 新宿区立牛込第一中学校研修室

◎登壇者

大杉 昭英 さん

(元 独立行政法人教職員支援機構上席フェロー、元 岐阜大学教授、元 文部科学省視学官・教科調査官(社会・公民))

岡崎 竜子 さん

(日本銀行 金融広報中央委員会、東京都金融広報委員会 事務局長)

中野 英水 さん

(板橋区立中台中学校副校長、全国中学校社会科教育研究会事務局長、元 東京都中学校社会教育研究会地理専門委員長)


<7月>日本銀行・貨幣博物館の見学

◎概要 黒田東彦総裁から植田和男総裁に替わり、金融政策がどのようになるか関心が高まっています。また、来年度には新紙幣も発行され、印刷が始まっています。日本銀行と貨幣博物館を見学し、日本銀行の役割や貨幣の歴史についての理解深めるとともに、日本や世界の経済を考え、社会科の授業に生かせるような研修としたいと思います。

◎日時  令和5年7月27日(木) 午後1時30分~

◎場所  日本銀行本店、貨幣博物館

◎行程

(1) 午後1時45分~2時45分  日本銀行本店 本館(国宝・重要文化財(建造物))

 ・地下金庫、旧営業場、展示室をガイドの解説付きで見学

 ・日本銀行の歴史と日本銀行の現在の機能と組織について学ぶ

(2) 午後3時00分~4時00分 日本銀行金融研究所、貨幣博物館

 ・貨幣や関係資料、研究成果を見学

 ・貨幣の歴史や役割、貨幣と文化・社会の関わりについて考える

◎集合 午後1時25分  日本銀行見学者入口(日本銀行本店西門)前

◎留意点

 受付時(午後1時30分~40分)に見学者全員の身分証明書(原本)による本人確認が必要となります。パスポート、運転免許証または運転経歴証明書、健康保険証、学生証(顔写真付)、マイナンバーカード、年金手帳のいずれかをご持参ください。

6.参加申込 見学参加者リストを日本銀行本店に提出しなければならないので、参加希望者は、6月16日(金)までに、岩谷 俊行先生(iwaya1102[at]globe.ocn.ne.jp)までご連絡ください。 

社会科学習会ホームページ

社会科学習会は、若手教員を中心に、中学校社会科の指導法や教材開発等について学びを深めたい人たちが集う会です。会長の峯岸誠先生(元 玉川大学教授、元全中社研会長)、岩谷俊行先生(元全中社研会長)のもと、東京都内で基本的に月一回定例会を開き、年に一回は巡検を行っています。学習会への参加は随時受け付けています。社会科の力を付けたい先生方、一緒に勉強しましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000